fc2ブログ

04/11のツイートまとめ

shogiwatch

そのあと出るのが、彼氏のそうた!(出ません https://t.co/EVJ8Hpta0j
04-11 20:50

やはり。いやー初戦こらアツイ!
04-11 19:40

#ShogiLive 豊島-佐藤天 73手 ▲8一飛 天彦名人だとここで投了かな…。 https://t.co/RpmstEpQZu
04-11 19:26

この前見てて思ったのは、高見叡王が強いのはソフトの読み筋とかプロ棋士の読み筋に出にくいんだけど、評価値的にほぼ同等の手を繰り出せるところ。具体的には65桂とか44銀とか。あの辺は個性だし才能。永瀬さんの怖いところは三段ロケットみたいな、石橋を叩いて匍匐前進wと悪い時のクリンチが。
04-11 19:02

#ShogiLive 豊島-佐藤天 66手 △5一玉 これ、ソフトを活用するようになって分かったんだけど、先手は多分最善手からの候補三つくらいまでは評価値落ちない候補が並ぶんだけど、後手は最善手だけが維持で残りはどんどん下がっていく局面のかと。可能性が狭まる事の可視化というか。 https://t.co/pFCx1bsTVH
04-11 18:59

そういう意味でも三段リーグ開始前後に導入した藤井聡太さんとかは、イビアナにおける団塊ジュニア世代的な、時代的メリットがある(から寿命が長いのかも。
04-11 18:42

ソフトの活用法は昔でいうところの居飛車穴熊に近いものがあると思う。行方さんとか木村さんは急戦で鍛えた修行時代がありつつの…だったし、今のプロは自力研究ありつつのソフト活用。ただ勝たないと死ぬ世界にいるとそんな事は言ってられない訳で、奨励会員はほぼ全員使ってるんだろうなと。
04-11 18:38

#ShogiLive 長谷部-木村 64手 △6一玉 これは良さそうな。一生王手飛車のない位置で攻め駒を攻める。次に金の裏側になる手も保険で有るし後手良さそう! https://t.co/x4CjtPQX72
04-11 18:06

@KazzShogi 22角でしたね…。めっちゃ受け将棋。
04-11 18:03

#ShogiLive 長谷部-木村 62手 △2九飛 この将棋、めちゃくちゃ水面下で王手飛車取りが掛かるんだよなー。 https://t.co/B4ROnxUfCx
04-11 17:57

#ShogiLive 長谷部-木村 58手 △8三飛 受け師!! https://t.co/m6V5JShh1o
04-11 17:38

#ShogiLive 豊島-佐藤天 61手 ▲2四飛 これが先着だと先手が面白く見えるけどなー https://t.co/RRFNoe58zI
04-11 17:35

あとの進行をみると8筋に歩がきかないので叩かれない、飛車の打ち込みに備えた金銀の連携の良さ、73歩が無い…とかなのかな。桂馬の早めの交換も構想の一つだったりするのかな〜。 https://t.co/p42ovGbVnI
04-11 17:17

@takapong1974 チェスドッココムの出してる?その名もチェスクロックというやつですー
04-11 17:08

#ShogiLive 豊島-佐藤天 57手 ▲3五角 これは歩成りだな。読んでないけどw https://t.co/3MgczcPDNa
04-11 17:04

じっくり将棋を指したい場合は、将棋倶楽部24ですね。最近アプリもありますよ! → https://t.co/SDoGwpUHm3
04-11 17:00

ちなみに町道場で小学生と指すと大体10分かかることが稀ですwウォーズの3分切れ負けで切れることはほぼ無し(時計の叩き合いになるのは5%以下)。なので長考派の友達と指すと…だるいw 最近アプリで対局時計あるのを発見してフィッシャールールもあるのでそれでやってる。
04-11 16:47

#ShogiLive 豊島-佐藤天 54手 △2六歩 全くどっちがいいのか分からん…。後手陣は打ち込みの空きが今のところ無いし、龍がディフェンシブで角の睨みもあってなかなかに見えるけどなー。 https://t.co/hY5KctHgtt
04-11 16:39

次の日曜日は職団戦。そろそろ本気出してクジ引きの練習しないとな!(指導対局目当ての出場です
04-11 16:27

#ShogiLive 長谷部-木村 39手 ▲3七桂 先手好調に見えるなー https://t.co/lIyVFydIy8
04-11 15:31

Abemaトーナメントの唯一の弱点は日曜20時スタートってことなんだよなー。基本的にはほぼほぼ泥酔しているか、寝ている時間…。
04-11 14:57

@Maina_ShogiBlog ほぼほぼ合ってますよー。22桂を回避する妙手があります。
04-11 14:24

@izumi_k メイクさんとかですかねー。ドーラン塗ったりしたのかな?w
04-11 14:24

そう、なによりすごいのが渡辺明二冠の登場だなあー。あとは棋戦適性という意味では最強そうなのが糸谷さんねw
04-11 13:19

フィッシャールールって早指し派と長考派のちょうどよい落とし所だと思うんだよなー。友達と指したけど、終わったら大体時間が7分ぐらい残っている…っていう。(鈴木大介先生との駒落ちでも「早指しですね」と言われた。大介先生ももちろん早指しなので対局自体はかなり早く終わったw
04-11 13:12

https://t.co/tr5pQwckDsすげー豪華メンツだなーこれ。
04-11 13:09

#ShogiLive 豊島-佐藤天 36手 △2四飛成 こっちの方が天彦名人らしいですね。さっきの局面2筋に蓋すると歩を合わされて意味ないのね。当たり前体操〜 https://t.co/j54J6HnrwO
04-11 12:41

Abemaは増田さんと阿久津さんか。見れば見るほど増田さんと高見叡王が別人に見えてきたな(別人です。この前高見叡王がガチで間違えられる(新人王戦おめでとうございます!とか言われる)と言ってたけどw
04-11 11:41

大体この時間ぐらいには将棋連盟のお知らせが更新されてるはず → https://t.co/nIFB4580YT
04-11 11:30

#ShogiLive 長谷部-木村 26手 △4三銀 おっとこれはこの前の叡王戦第1局な感じですね。 https://t.co/ZOI079WiBI
04-11 10:35

#ShogiLive 豊島-佐藤天 34手 △8二銀 ヒョエー。飛車殺しに来たら角切って龍作ったときに先手陣乱れてるよね?ってこと?すごいなこれ。研究ならすごい。 https://t.co/KJhf6gVe3P
04-11 10:24

#ShogiLive 豊島-佐藤天 33手 ▲6九玉 まさか飛車引いて成るとかだと辛すぎるよね。しかしほっとくと死ぬ気がするけど… https://t.co/yoy6thMWvh
04-11 09:55

#ShogiLive 豊島-佐藤天 19手 ▲3六歩 なるほど。この解説読むと相当やる意味あるけど持ち時間長いかつ先手の方が残り時間多いのはプレッシャーになりそうな。 https://t.co/YjUxEhBid6
04-11 09:35

#ShogiLive 豊島-佐藤天 20手 △7六飛 青野流の最近の勝率ってめちゃんこ高いんじゃない? https://t.co/B1CYLs49jc
04-11 09:22

#ShogiLive 豊島-佐藤天 10手 △2四同歩 横歩取りかーかなり意外。先手は避ける理由がないし、天彦名人としては持ち時間少ないしギャンブルプレイ的な感じもあるのかも。 https://t.co/ltxYbwx4Ng
04-11 09:09

「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive 豊島二冠のアルファゼロ式の相掛かりを予想!(あと木村先生頑張って! https://t.co/vzKGkFcy3V
04-11 07:21

将棋リストに登録させて頂いてOKな方はこちらに返信ください!(^^) https://t.co/EKp5mo0LWm
04-11 06:25

関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)