05/12のツイートまとめ
shogiwatch
八代さんと三枚堂さんは、勝った方が上がる気がする…(余計な予言
05-12 16:07高見さんには順位戦開幕までに傷を癒してもらって頑張ってほしい。今期のC2では筆頭の昇級候補と思います‼️
05-12 15:52しかし野原さんは強い。ウォーズ六段と聞いてたけど、納得の強さだな。
05-12 15:50@yokoide タイトルホルダーにとってもその方が良いでしょうね。次以降は前夜祭が復活すふような展開が待っていることを祈りましょ〜!
05-12 15:32ぶっちゃけ、今のままだと5期で終わるか、或いはタイトル戦からワンランク下げるか、協賛企業(例えばローソン様!)とか出てこないと。そのくらい運営会社のコスト負担はでかいと思う。
05-12 15:13@yokoide コスト的に無理だった。けど、何かやるか…ということで運営コストの負担にならないものをやってくれたんだと思います。そう思ったからこそ、申し込んだ…というのも個人的にはありました〜。
05-12 15:11@yokoide 多分運営の手間やコスト的な問題と思います。そのくらいギリギリでも続行が決まっただけでもありがたいかなーと。会費一万円じゃ厳しいかも。
05-12 15:10#ShogiLive 野原-千葉 126手 △投了 令和元年に英春流が炸裂しまくるとはなぁ。ソフト活用してたら相当強くないと勝てないかも(中終盤が強くて序盤が確実に用意した作戦で対応されるので。 https://t.co/ot3mPlYclv
05-12 14:48@izumi_k ぜひぜひ〜。自ら運営のご担当者に打診してみようかな…と厚かましく考えていますww
05-12 12:02@izumi_k ですよね。就位式、地味に招待されるのでは…?と期待してるんですがどーなるか⁉️笑笑
05-12 11:48
永瀬叡王のタイトルホルダーとしての振る舞い、はたしかに興味あるなぁ。全く想像つかない。すごくマイペースっぽいけど、すごく真面目な人でとてもポジティブシンキングで。クールなようでいて受け答えの面白みもある。今から楽しみかも。
05-12 11:22そろそろNHKで将棋の時間が始まりますよ~!(^^)
05-12 10:00@yokoide 取れないのも辛いけど、持ったものを失うのは人間の脳みその構造上、より痛みを感じますからね…。高見さんはああいう性格だから負けて悔しくてないた面よりもタイトル戦を盛り上げていくべき存在なのに四局で終わったことの不甲斐なさ、みたいなものが悔しくて泣いたんだと思う。
05-12 09:12#ShogiLive 礒谷-野原 99手 ▲投了 野原さん、女糸谷まであるなーこれは。序盤が独特過ぎるし玉が泳ぐ‼️ https://t.co/VCR0M6KzyZ
05-12 08:50@yokoide 棋士は皆刀傷を数えきれなく持ってますもんね。そして失冠の痛みは経験したものにしか分からないでしょうし。叡王戦観戦に行くまで、どちらかに肩入れすることなく勝った負けたとワイワイ観てましたけど、一度ちゃんと観てしまうと決着局だけはちょっとみれないなーという気持ちになってしまいました
05-12 08:45将棋世界の最新号で、森内先生にタイトルホルダーとしてどう振る舞えばよいか?と聞いた高見さん。森内先生がこたえた内容こそがまさに高見さんなんだよなあ。(こたえが気になったそこのキミ、今すぐ将棋世界を買いましょう笑笑
05-12 06:45将棋リストに登録させて頂いてOKな方はこちらに返信ください!(^^) https://t.co/EKp5mo0LWm
05-12 06:25結局一度も土居矢倉やらせずに横歩取りで二勝して先手番では逆用というドSな鬼軍曹っぷりを示した永瀬軍曹もとい永瀬叡王。そういえばあの横歩取りからの坊主美濃に入城しての低い構えからの一連の手順はまさに匍匐前進‼️長く実力を認められていた豊島永瀬がついにタイトルホルダーですねぇ
05-12 04:22とは言ってもじっくりすると後手陣もじっくり囲ってきて詰まらないしなぁ。永瀬新叡王の、後手の初期値程度の不利は甘んじつつ修行時代の振り飛車経験値が活きそうな形で低く構えて隙なくチャンスを伺う…という方針が棋風との相性も良くて相手にするとかなり手強いんだろうな。この形で負けなしか…。
05-12 03:45#ShogiLive 高見-永瀬 61手 ▲4一飛 この手以降は後手が良くなった気がするけど、この手に変えて先手が良くなる感じもないので、龍作ったところではそんなに先手がポイント上げられていないのかも。低く構える後手陣だからなのかな? https://t.co/FQ3NtR4s4t
05-12 03:38渡辺二冠は若手では一番どちらも経験されているからこそ分かる事が沢山あるんだろうな。山崎さんも羽生さん相手に対戦成績で大差の星で何度も跳ね除けられて。だから高見さんにあのコメントが出来た。ダニーの貰い泣きは優しさの証。どっちが勝っても辛いけど、永瀬さんおめでとう。高見さんお疲れ様。 https://t.co/eO3uiTDhJi
05-12 03:10タイトル決着の時だからだったのかな? https://t.co/DSGQ00ue0K
05-12 02:52
- 関連記事
-
- 05/14のツイートまとめ
- 05/13のツイートまとめ
- 05/12のツイートまとめ
- 05/11のツイートまとめ
- 05/10のツイートまとめ
<<今日の見所 5/13(月) | ホーム | ソフトが不可欠になった現代将棋におけるタイトル戦。>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |