06/18のツイートまとめ
shogiwatch
眠れないなら将棋ウォーズやりませんか?…もっと眠れなくなりますけどw ブラウザ版は無料でできますよ!→ https://t.co/UzT4SZCDHI
06-18 23:00新将棋会館では椅子席対局が良いんじゃない?とか思いつつも、タイトル戦は和服で正座、ってスタイルを続けてほしい気持ちもある。そうすると、将来的には「正座力」みたいなものが重要になるかもしれない…何谷さんだろう?
06-18 16:48こういう感じで、将棋年鑑っぽく、その年のタイトル戦とか棋士の成績を反映した「将棋世界トレカ2020版」みたいなのが毎年出て、プロ棋士も参加する大会があると面白いと思うんだよなー。藤井猛九段とか糸谷九段とか参加してくれそうだし。 https://t.co/djLeKrAa2h
06-18 13:10大体この時間ぐらいには将棋連盟のお知らせが更新されてるはず → https://t.co/nIFB4580YT
06-18 11:30それだけプロの実力が今まで以上に高まっていて、今まで以上に僅差になっているのもあるような気もする。のと、勿論タイトルホルダーとなって生活とかガラッと変わるので準備や体調など大変なのかもしれない。
06-18 11:26https://t.co/fRBv0Q9h7Hhttps://t.co/WE3n88llGZプロ・女流のフォロワー順。収益化の可能性がある五万人超えが加藤一二三先生、香川愛生さんだけ。有名人のSNSの使い方は「発信するけど(全てには)答えない」というのが一番。という意味でも二人は上手い印象。+αで何かあれば相当稼ぎそう。
06-18 11:22言うほど先手番での相掛かりの勝率が高かった時代ってそんなに無い印象。それこそ塚田スペシャルとかの時代まで遡るような。今期もここまでで勝率五割切っていた気が。でもalphaZEROは相掛かり多用してた。ソフトは総じて振り飛車評価低いけど人間プロ棋士は振り飛車が健闘している印象。面白いなあ。
06-18 11:16永瀬さん今期10-6だけど負けのうち5つは後手番かつ相手が元タイトルホルダーの実力者か若手の直近好成績者。先手番で負けたのは渡辺二冠。後手番の指し回し見てて棋風改造まではいかないものの順位戦以外はジリ貧にならない順を選んでる感じもあり、球種を増やそうという意図もあるのかもと思った。
06-18 09:26将棋リストに登録させて頂いてOKな方はこちらに返信ください!(^^) https://t.co/EKp5mo0LWm
06-18 06:25
- 関連記事
-
- 06/20のツイートまとめ
- 06/19のツイートまとめ
- 06/18のツイートまとめ
- 06/17のツイートまとめ
- 06/16のツイートまとめ
<<今日の見所 6/19(水) | ホーム | 今日の見所 6/18(火)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |