fc2ブログ

07/02のツイートまとめ

shogiwatch

眠れないなら将棋ウォーズやりませんか?…もっと眠れなくなりますけどw ブラウザ版は無料でできますよ!→ https://t.co/UzT4SZCDHI
07-02 23:00

RT @asdfqqe: <堀口一史座七段 vs 藤井聡太七段>堀口七段入室後、謎の体勢で止まる。その後、記者を一瞥し「だれか、将棋指しません?」「藤井君と将棋?」と言い堀口コケる 堀口ダウンジャケットを脱ぎそののち、対局開始 https://t.co/p5ToA0
07-02 17:43

どのように語るべきか…と書いてた松本記者がこの短い記事を書いた意味…という事ですか。 https://t.co/lme2cYSw54
07-02 16:49

RT @shogi_mobile: 中継アプリに関するお知らせ将棋連盟ライブ中継をご利用いただきまして誠にありがとうございます。このたびは諸般の事情によりアプリ内でのツイート機能を削除させていただくこととなりました。今後はお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますの…
07-02 15:29

すごい。本当にこのためだけのアプデだったのかwww https://t.co/adctUj6u7W
07-02 13:07

@yassspark 多分うつ病とかそっち系の起き上がって対局に来るだけでも相当しんどかったのでは…。で、この後も帰って回復するまで寝続ける的な…。
07-02 11:52

先崎神吉の将棋パトロール早よ!(番組が違います
07-02 11:45

@yassspark 体調不良でしょうから仕方ないですね。。。生きていくためにはセーフティネットがないと指すしかない…って感じなんでしょうね。
07-02 11:43

お昼ご飯前だったか…やはり……。ちょっとこれは。。
07-02 11:38

大体この時間ぐらいには将棋連盟のお知らせが更新されてるはず → https://t.co/nIFB4580YT
07-02 11:30

堀口一史座先生の着手の早さは大体俺の普段の将棋と同じぐらいですねwww これ。まじで職団戦とかで早く終わりすぎて相手が怒ってる時あるもんなぁ……。。。3分切れ負け特化しているというか考えて掘り下げられるほど読めない(堀口先生の場合はもちろん違う理由と思う。
07-02 11:11

@FwaraShogi それだwww天才www
07-02 10:47

@izumi_k あー…そういう展開からのあのシーンだったのですね。ひとまず始まって安心、内容はともあれ終局まで無事に進むと良いですね。。
07-02 10:37

なんと……。 https://t.co/Imz4H5rtCx
07-02 10:35

@izumi_k マジすか…やはり対局できる状態じゃないくらいな感じなのかな?
07-02 10:32

「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive 始まりましたが、これは藤井聡太堀口戦は相当早く終わりそう。後手は1分以内の着手しかないのと戦型的に藤井聡太さん長考なければ、マジで午前中ありそうな気がする。 https://t.co/74vUjhb4sb
07-02 10:30

「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive ついに藤井聡太さんと堀口さんのやつ来る〜!午前中で終わるのかはたまたあの一手長考の頃の姿を見せるのか。体調万全で後者だと良いけど…。 https://t.co/vB9j6pt4yT
07-02 06:39

将棋リストに登録させて頂いてOKな方はこちらに返信ください!(^^) https://t.co/EKp5mo0LWm
07-02 06:25

@okadaic そこのラーメンの店長のヨースケ君がかなりグルメなので美味しいですよ。是非深夜のシメというかやらかしとしてwソーセージ、フラだとクラインマルクトハレってのがあって白ワインと共に昼から楽しめて最高なんですが、ベルリンにも多分似たようなのがあると思うんだけどなぁ(私は知らないw
07-02 06:08

10代でプロ入りして、羽生世代全盛期にタイトル挑戦複数回あって、早見え早指しで、A級複数期持ってる…時点で弱かろうはずもなく、永瀬さんとやり始めの頃はほぼ勝ってたらしい(そのうち変わったらしいけどw)くらいの人なので、この一局集中だと普通に地力発揮されるんだろうなぁ。次永瀬戦楽しみ。
07-02 04:17

武道というか、雀鬼流なんですよねー、鈴木大介先生。 https://t.co/jRvU5A3xqb
07-02 04:14

棋譜を無料で観たい人は棋譜DBを観る。無料で解説聞きたい人はYoutubeで観てた(最近NGに?)。ゆるふわ観る層はTwitterで見てた?これらの層と網羅的な即時性のない新聞購読者は層がちがうかも?藤井聡太戦の時の盛り上がりで前後の違いを判断したいが盛り下がったかも?共に楽しむ感じはなくなった?
07-02 04:12

関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)