07/23のツイートまとめ
shogiwatch
眠れないなら将棋ウォーズやりませんか?…もっと眠れなくなりますけどw ブラウザ版は無料でできますよ!→ https://t.co/UzT4SZCDHI
07-23 23:00藤井聡太7段と豊島名人のこれ…明治時代かな?
07-23 17:22豊島名人と渡辺明三冠、ヤバイっす。今期、ふたりとも二人にしか負けてないのね…。これは凄い。。。https://t.co/S1rSlXhiUKhttps://t.co/qFFCNPKUnU
07-23 15:22銀河戦で負けてるのが反映されたので、今回勝っても逆転はならず…ですね。やはりタイトルホルダーにならないとレーティング1・2位にはならないかな??https://t.co/IH6jlNGVbY
07-23 15:16藤井聡太豊島名人戦、こうなると後手が実戦的には戦いやすく見えるし、手待ちされると先手が戦果を挙げるのは大変そうに見えるなー
07-23 15:00これ、面白そう! https://t.co/ZwoMMRT30t
07-23 14:40なんと。銀河戦もう終わったのね…
07-23 14:31昼飯前の藤井聡太さんの指した手は昔の先生だと指さない類の手に見えるなー。土下座、じゃないけど77とかに歩を打つことを躊躇しないのが面白い。それに似た味わいの手。
07-23 12:09ウォーズ五段あると二枚落ちには流石に勝ちそうな気がする。四段で序盤ちゃんとやれば勝つのかなあ?三段はこの前の感じだと無策だと絶対に勝てない。序盤の2100点くらいのハンデを仕掛け時点までに2500点ぐらいまでにしてじっくりじっくりコトコト煮込むしかないと思うんだよなー。
07-23 11:53郷田vs佐々木勇気はもしかして先手の中原流っぽいやつ?最近、渡部愛さんが多投してて割と良さそうなんだよね。昔と違う点はどのへんなんだろう?
07-23 11:35
大体この時間ぐらいには将棋連盟のお知らせが更新されてるはず → https://t.co/nIFB4580YT
07-23 11:30この88玉と入城して敢えて後手に先攻させるのは双方の棋風的にこうしたいところなんだろうなー。両者合意の上、って感じがする。
07-23 10:54普通に角換わりの最新形でしたね…。
07-23 10:23藤井聡太vs豊島名人は藤井さんの先手!そして相掛かりっぽい出だしからの角換わりかな?豊島さんはタイトル戦が続くから後手番の秘策をどこで繰り出すか?だけどここは鬼勝負なので何かあれば研究手指すんだろうなー(といいつつのこのまま相掛かりもあるのかな?
07-23 10:03RT @tayayan_ts: 【再告知】将棋ソフト2枚落ち対局2回戦は、明日7月24日午後6時頃より、mtmt様(@mtmtlife )とリアル対局(私の法律事務所を使います!)にて対局いたします。アマ高段者+ソフト研究にも厚い実力者です。当日は生放送がある予定なので…
07-23 08:55「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive 藤井聡太豊島名人戦が楽しみすぎる…どっちが先手になるかはデカイ気がする。戦型は角換わり系なんだろうなー https://t.co/3AnDzC4Bb3
07-23 08:38将棋リストに登録させて頂いてOKな方はこちらに返信ください!(^^) https://t.co/EKp5mo0LWm
07-23 06:25試しにノートPCに入れてるソフトと二枚落ちやったけど、しかも相手10秒かつヒント見ながらなのに入玉されそうになって165手もかかった。こんなの普通のアマだと勝てないと思うwmtmtさんレベルでどの程度どうなのか?は非常に興味ある。戦型というか作戦かなり練らないと中盤終盤の粘りがやばい…。
07-23 06:12そして鈴木大介永瀬叡王戦は65歩の開戦からずっと振り飛車が辛かったのね…。
07-23 04:11三浦羽生戦は大激戦だった。叡王戦第一局の控え室で中盤までは形勢聞かれても絶対に即断せずに延々とモゴモゴしてたのに終盤に入るや途端に目の色が変わりギラつき出して、相手側持つ鈴木大介先生や木村一基先生に「これでこっちいいでしょ?どう指すの?」と迫る感じを思い出した。まさに終盤の鬼…❗️
07-23 03:55棋譜しか観てないから分からんけどウォーズ三段で二枚落ち負けたのね。ただ序盤が下手かなり損してたから端破られたあたりではもう勝てない感じにもみえたなー。 https://t.co/uXrfMjgDjb
07-23 03:48
- 関連記事
-
- 07/25のツイートまとめ
- 07/24のツイートまとめ
- 07/23のツイートまとめ
- 07/22のツイートまとめ
- 07/21のツイートまとめ
<<今日の見所 7/24(水) | ホーム | 竜王戦、挑戦者決定トーナメントの感想。>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |