11/23のツイートまとめ
shogiwatch
NHK杯テレビトーナメントの明日の予定&先週の棋譜をチェック!→ https://t.co/XfRNhgQQdF
11-23 20:00達成率上がってきたら二段上と当たるようになってきて10ー0の人に惜しいところまで行ったけど負けた。作戦のイマイチっぷりが出てたけどあとで解析しよっと。
11-23 17:07藤井聡太さん、また背が伸びてるね、この長身の二人の間でここの感じってことは。 https://t.co/VVUqGvWwX8
11-23 15:54たしかに糸谷さんっぽい! https://t.co/BIWBa8BLlr
11-23 14:21@uwkVHtccYpdofQg ある程度の序盤はネットに落ちてると思うのでそこからソフト使って分からない局面と実戦ででた局面を確認していけば少しずつその戦型の勘所がわかってくると思います!
11-23 13:58相場とか競馬とか将棋ウォーズとか、やり過ぎたり負け過ぎて熱くなることはあんまりないなー。対人の、見えてる相手とサシでやるやつがとにかく苦手。相手の熱意とか気合いをぶつけられる事に慣れる事がない…。
11-23 11:51どこぞのTwitterで「平手はすげーな!」とか沢山呟かれてたから、誰かがプロ棋士に平手で勝ったのかな?とか思ってたらアイドルの話だったでござる。
11-23 11:31@uwkVHtccYpdofQg 受け身の振り飛車は居飛車側の対策に全て準備が必要なのと受けの力がつくのは初段以降なので…オススメは四間飛車なら立石流。三間飛車なら石田流、向かい飛車ならメリケンです笑笑居飛車の飛車のコビンを狙う作戦が級位者には効果絶大なはずですよ〜!
11-23 10:44@uwkVHtccYpdofQg 画像拝見するに振り飛車党なのですね。振り飛車、特に四間飛車はバランス型なので色々覚える事が多いかもしれませんね、相手の出方に対応するために。攻める振り飛車の方が我を通せるので三間飛車、特に石田流とか。或いは向かい飛車、中飛車とかですかね。2、3段迄は穴熊やらずに美濃が良いかと。
11-23 10:11雨が降ってるのでジム。筋トレの合間にウォーズ笑。でトレミで2時間という苦行開始。今1時間終わって今から次…。#走る将 にオススメなのはマフェトン理論。細かくはググってくださいw前後15分の徒歩、走るのは心拍数を180-年齢以下で。走れる時間はお好みでOK。私はこのペース無限に走れる…
11-23 09:06
将棋観戦さんは2009年9月12日7時41分8秒に、世界で73,505,117人目のユーザとしてツイッターを始めました。ツイッター歴は3725日目。合計43471ツイート、平均11.7ツイート/日。https://t.co/FtZ6Px4390 #itsukara十年以上やってるのね…
11-23 08:04RT @mynavi_shogi: [お知らせ]12月15日時点で「将棋情報局ゴールドメンバー」会員になっている方には、棋士または女流棋士から2020年の年賀状が届きます!詳細は追ってお知らせします。
11-23 07:26んー将棋ウォーズ、昇段するかも。なんつーか将棋は序盤だ…。ソフト研究してマイ定跡の細かい手順の意味が漸く分かってきた。これまでは漠然と指してて。格上にとある手順で咎められて訳が分かってなかったけど、なぜ駄目だったのか?が分かった。序盤もっとシビアにやらねばいけなかったのね。
11-23 06:47将棋リストに登録させて頂いてOKな方はこちらに返信ください!(^^) https://t.co/EKp5mo0LWm
11-23 06:25
- 関連記事
-
- 11/25のツイートまとめ
- 11/24のツイートまとめ
- 11/23のツイートまとめ
- 11/22のツイートまとめ
- 11/21のツイートまとめ
<<今日の見所 11/24(日) | ホーム | 今日の見所 11/23(土)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |