fc2ブログ

12/11のツイートまとめ

shogiwatch

増田さん、軽く色入れてる?似合ってるねー。 https://t.co/2DSlh1N3Jl
12-11 15:57

#ShogiLive #第13回朝日杯将棋オープン戦二次予選 #糸谷村山 #135手 糸谷さんはコテコテの定跡最新形をやっても、やっぱり玉が泳ぐのは面白いよなー笑笑
12-11 15:48

これ、将棋界でいうと広瀬八段だろうなーと思う! https://t.co/A6b0VwtSI4
12-11 15:34

横歩取りからのお願いでございます。横歩取りは後手番でも横歩を気軽に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました。今では戦術の急拡大により、いつでも、どこでもいきなり横歩を食べることができるようになりました。しかし、お客様のご採用が減少しております。このままではお近くの戦j略
12-11 14:23

#ShogiLive #第13回朝日杯将棋オープン戦二次予選 #糸谷村山 #33手 おーやはり今回も糸谷さんがコテコテの最新形を!後手番はさておき先手はこういう感じしかないのかもなぁ…。
12-11 14:05

ただこの比較でいうと俺の24の段位が低いんだよなー…(三分最適化されすぎている・??
12-11 13:40

将棋情報・ブログは「将棋アンテナ 棒銀くん」が便利ですよ→https://t.co/HfH76zdt7I
12-11 13:00

朝日杯、糸谷vs村山は楽しみだなー。対戦成績は村山さんからみて3-2。棋風相性的に熱戦になりそうな気がする。
12-11 12:39

https://t.co/IH6jlNGVbY1900点以上が4名って初めて見たな…。二極化してるのかなあ??
12-11 12:38

大体この時間ぐらいには将棋連盟のお知らせが更新されてるはず → https://t.co/nIFB4580YT
12-11 11:30

#ShogiLive #第13回朝日杯将棋オープン戦二次予選 #平藤糸谷 #53手 これは炸裂してる気がする。流石の使い手。
12-11 10:36

通勤電車で本を読み、帰ってから24とかの生活は、負けてアツくて寝れない…とかあり身体に悪い感じがしてたけど、ウォーズで通勤電車の中と指導対局でのみ指す…に変わってから明らかに健康的な趣味だなと思い始めている。負けるとアツいはアツいけど三分だとそこまででもない笑
12-11 10:15

段位の難易度で言うと、将棋倶楽部24将棋ウォーズ81道場 町道場って感じ?
12-11 09:44

木村一基王位の就位式に着ていく用の服を買った!
12-11 09:41

将棋リストに登録させて頂いてOKな方はこちらに返信ください!(^^) https://t.co/EKp5mo0LWm
12-11 06:25

藤井聡太七段が棋聖戦で挑戦するには、二次予選決勝、決勝トーナメントで4連勝、合計5連勝しなきゃいけないのね。問題は…… https://t.co/KOKRB8H1pW
12-11 06:04

ソフトで棋譜見直しするようになって棋力が上がったというよりは、明確にあった序盤の不備が減ったり、知らない作戦負けに気付けたり、謎作戦への対策が進んだ結果、中盤でアホほど不利、みたいなことがなくなり、結果的にレートが安定してきた。局面を見る目の解像度が上がった感じがする。
12-11 05:08

藤井聡太さんがデビューした前後の四段昇格組の一山からやはり勉強方法としてのソフトの活用がうまく取り入れられて、その結果序盤の駒組みやちょっとした手筋の革新があり、若い人が活躍してる…というのとそのトレンドと棋風がマッチしてる&対応出来るベテランが活躍してるのかなぁ?
12-11 04:29

こうみると若過ぎることは全然なくて両者若いというのは羽生世代では結構あったのね…。 https://t.co/8r6nt7ErlO
12-11 04:27

#ShogiLive #第91期ヒューリック杯棋聖戦二次予選 #北浜藤井聡 #32手 プロでもこんな序盤で難しいなら、そりゃあアマチュアは初手から難しいはずだよなぁ…
12-11 04:11

#ShogiLive #第91期ヒューリック杯棋聖戦二次予選 #北浜藤井聡 #66手 確かにこの感想コメントは分かるなー。桂馬と香車拾われてもその後に金の使い道が無いので。しかし本譜は先手の金も遊びつつ龍は後手の方が効いてて先手は桂香を拾えなくて後手に先攻されて…という。
12-11 04:10

#ShogiLive #第5期叡王戦本戦 #藤井猛飯島 #83手 これは凄い圧勝!
12-11 04:07

関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)