fc2ブログ

折田翔吾さんはプロに成れるか?(棋士編入試験五番勝負)

少し前になりますが第二局が行われて、出口さんが勝利しました。先手番で相掛かりを選択しましたが中盤の緩手から後手にペースを握られ、出口三の中押し勝ち、のような感じで折田さん持ち前の終盤力を活かせない展開でした。

三段時代の成績では、第1局目の黒田さんに2-1、2局目の出口さんに2-3という感じでした。


対プロの全成績でみると、以下のような感じです。
http://kishibetsu.com/sandan/koushiki/691.html

勝っている相手よりも負けている相手にだけ注目すると1600点以上の面々。黒田さんが1518点、出口さんが1592点。残りの三名は、山本1537点、本田1654点、池永1578点です。折田さんの後手・先手・後手という手番で、残り三局中2つ後手になります。

本田さんが強すぎるので先手番を引けたのは良かったですが、ある程度時間がある棋戦でどこまで序盤で評価値のプラスを増やすことが出来るか?ですね。

次の山本戦が鬼勝負で、ここで負けると流石に苦しくなる気がします。山本・本田・池永の三名が今期負けた相手をみると1550点以下の相手にも負けているので、恐らく折田さんの現時点のR点は1600点はないが1500点以上はありそうなので、絶妙に勝つか負けるか…というギリギリのラインにみえます。次勝ってようやく確率5割、負けるとほぼ絶望的…という感じでしょうか。

https://amzn.to/2SBS2Aj


関連記事

テーマ : 将棋 - ジャンル : ゲーム

Tag : 折田翔吾

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)