02/08のツイートまとめ
shogiwatch
RT @burstlinker0828: ブログを更新しました。【今週の妙手! ベスト3(2020年2月第2週)】 https://t.co/dndYTbLlBL今回は、「終盤は駒の損得よりもスピード」という格言がキーワードです。特に、1位の妙手は深い読みに基づいて指…
02-08 22:21私が唯一将棋で嫌いな人は…将棋ウォーズとか24で投了せずに切断落ちする人かな〜。リアルな将棋で投了せずに「ありゃ〜」とか言って持ち駒を盤面にぶちまけてすぐ立ち去るおじいちゃん…とかは平気なんだけど。頭金まで指すのは全然平気。こっちの時間を無駄に使わせる行為がムカつくw
02-08 15:00Twitterの非公開リストを見られても平気だけど、将棋ウォーズの今日の対局数見られたら泣く自信はある(完全なるピコピコ症候群…
02-08 14:51#ShogiLive #第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第3局 #渡辺明広瀬 #51手 後手は飛車引くくらいですかね??
02-08 13:01前例の端歩よりも玉上がりの方が効いてる気もする
02-08 10:31#ShogiLive #第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第3局 #渡辺明広瀬 #30手 これで謝って先手が良くなるイメージないんだけどなー。後手は居玉じゃないのも大きい気がする
02-08 10:30#ShogiLive #第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第3局 #渡辺明広瀬 #21手 これかー。たしかに研究しがいのあるというか想定局面まで進めやすいのかも。
02-08 09:43世の中の経営者とか会社のお偉いさんとか資産家とか、まだまだお金使いたい人たちが多分居て、その人たちが使える先が少ないんだと思う。他のオタク業界?から考えると「えっ…これしか払わなくていいの?」みたいな、海外で物価安い国に行ったかのような衝撃を受けてる姿を見ていつも笑ってますw
02-08 09:09自分が将棋にどのぐらいお金掛けてるかな?と考えると。Web系の課金が順位戦、モバイル中継、ウォーズぐらい?読み物は世界とたまに本(どちらもKindle)指導がほぼ毎月。イベントが四半期に一度位?(ここは子供が大きくなってきたので増える予定ざっくり月に数万円かな?
02-08 09:05#ShogiLive #第69期大阪王将杯王将戦七番勝負第3局 #渡辺明広瀬 #1手 相掛かりかなー?
02-08 09:02
@redipsjp ちょwwwそこで切ってはダメです!(^O^)重要な人たち…くらいまでかかってるという理解で是非w
02-08 09:00あ、ガチなヅカファンの県代表クラスの方が居たらすいませんw
02-08 08:10指す将のほうがキモイのに当たる率は自戒の念を込めつつw、高い笑。欧米だとチェスをインテリの象徴的に使うのを映画等で見るけど将棋は以前だと不遇の時代もあった。昔会社の同期に将棋好きと言ったら蔑みに近い事を言われたのを覚えてるw折角楽しい趣味なんだから内ゲバみたいのやめよう!
02-08 05:30今度は観る将に文句言ってる人がいるの?観る将の方が相対的に小綺麗だし、お金使ってるし、女性比率高いし、その他の趣味における経験値高いし、将棋界の今まで足りてなかった要素を満たしてくれる重要な人たちですよ?観る将に文句言えるのはガチなヅカファン兼指す将位ですよ?(それは居ないw
02-08 05:21
- 関連記事
-
- 02/10のツイートまとめ
- 02/09のツイートまとめ
- 02/08のツイートまとめ
- 02/07のツイートまとめ
- 02/06のツイートまとめ
<<今日の見所 2/9(日) | ホーム | 今日の見所 2/8(土)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |