03/15のツイートまとめ
shogiwatch
某プロ棋士に言われてなるほどなーと思ったのは「多くのアマは、終盤が重要と思ってるけど、プロ的に言えば4、5段とそれ以下では序盤の緻密さが違う。組み合った時点でマイナス500点という感じで、そらでは格上に一発入る余地は無い」というもの。確かにそうなんだよねぇ…。
03-15 18:31これは本当にそう思う。今からでも遅くないので人類は将棋を覚えるべきですよ? https://t.co/ISb6Rq69qA
03-15 18:28多くのプロ棋士の強さは紙一重なので、トレンドの変化は本当に大きい。一番切実なのは三段リーグですが、最近のトレンドを見てると、ソフトが研究で必須になったがゆえに、振り飛車が逆に一定数生き残る展開。居飛車党が基本的に優位故に、振り飛車党しか知らない金脈や地力が生きる展開がある印象
03-15 18:26初段まで 明確に受け方が確立してるけど知らない筋にハマる三段まで マニアックな一般的ではない作戦用いる同格程度の相手の作戦にハマるという印象。四段以上は基本的にらハマらない前提で話が進んでいく印象。
03-15 18:20稲葉さんは勝負師ではないかもしれないけど、逆説的にその性格で今の実績があるってことは死ぬほど強いってことだな…。いつかトレンドが一致したら凄いことになる気がする。 https://t.co/s3dIypkToB
03-15 18:16この場に私もいた(単なる観客 https://t.co/T8dDCMuZFo
03-15 18:10将棋ウォーズとか将棋倶楽部24 とか、流石に賑わってるのかな?(自身がウォーズ指しまくってる言い訳的に。
03-15 18:09
- 関連記事
-
- 03/17のツイートまとめ
- 03/16のツイートまとめ
- 03/15のツイートまとめ
- 03/14のツイートまとめ
- 03/13のツイートまとめ
<<今日の見所 3/16(月) | ホーム | 今日の見所 3/15(日)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |