04/02のツイートまとめ
shogiwatch
金は金と金をかけてます!
04-02 12:29【私の評価値】歩二枚〈〈〈〈マスク二枚〈〈〈〈金二枚ぐらいかなぁ?
04-02 08:51囲碁界はだいぶ事情は違うしご子息なら後継ぎ候補だったりもするだろうけど、棋士は基本的に知能指数が高いし、かつその中の一部は社会性も有しているし、更にその何割かは実務能力にも長けているので雇う価値はあると思う【設問1】上記の三つを満たす棋士は全体の何割居るか?(怒られる
04-02 07:46@dasadasa23 強さでやると三段の殆どはプロ棋士にしなくちゃいけなくなるのが…。西山さんをプロにすると経済効果が見込まれる、大袈裟には社会的意義が見込まれる…という理由で三段の人たちには納得してもらうしかないですね。極論男がもう一人増えても食い扶持減るだけなので…。
04-02 07:01@dasadasa23 明文化する必要はなく、なんとなく空気を読んで決めていいと思うんですよねw 落語会の何人抜き真打!みたいな。
04-02 06:56感想戦確認。やはり30手目以降は先手がやりやすかった模様。
04-02 04:58休んでる道場多いけど、使い捨て手袋は百枚で800円位。マスクは客が持参。一度に10人以上来ることは少なそう笑。プラ駒なら消毒を躊躇しなくて良さげ。ゲスト棋士も使い捨て手袋を装着。対局中は基本喋らない。感想戦はプロ棋士が主に喋る。常に換気。で行ける?濃厚接触の定義の真逆で行くのが肝
04-02 04:01あの夜の街クラスタですら、行くなとは言われてるけど、やるなとは言われてない。責めるべきは止めない国(将棋に限らず全ての商売に言えること)。道場はプラ駒使って利用者交代都度、常に消毒。使い捨て手袋とマスク着用。窓開けて常に換気。人数は十人以下…位出来るならやっても良さそう。
04-02 03:55https://t.co/mcfDmUfe96これはですね…個人的には賛成です。対局が濃厚接触に該当するのか?は結構考えたんですけど他業種と比べてそこまで酷いとは言えない(勿論、盤駒の衛生管理は必要)し、政府が経済活動を禁じない限り、自粛する必要はどの業界であっても理論上は不要だから。
04-02 03:55昇級したら次点もう一つでプリクラ入り権利獲得…でいいんとちゃう? https://t.co/tmwaqPTa5o
04-02 03:44
二枚飛車は心強いかんじがするのにマスク二枚だと途端に心細い…万券二枚だともう少し違う気分になれたかもしれないのに…。
04-02 03:40カメラも最小限と聞いて、良かったと思いました。あまりに失礼なカメラマンとか居たからなぁ。 https://t.co/5NE0Uyf33a
04-02 03:14RT @asahi_shogi: 耕)本日の東京将棋記者会で、3日に予定されている竜王戦3組ランキング戦準決勝の千田翔太七段―藤井聡太七段戦の対局後の取材は、主催社が代表で行うことになりました。取材記者が対局室に密集することを避けるためです。以降の対局についても改めて取材態勢を…
04-02 03:13
- 関連記事
-
- 04/04のツイートまとめ
- 04/03のツイートまとめ
- 04/02のツイートまとめ
- 04/01のツイートまとめ
- 03/31のツイートまとめ
<<今日の見所 4/3(金) | ホーム | 今日の見所 4/2(木)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |