06/20のツイートまとめ
shogiwatch
銀出は平気っぽいですね。打ったからには大丈夫ということなんだろうけど。
06-20 19:56#ShogiLive #第33期竜王戦3組ランキング戦 #藤井聡杉本昌 #61手 これ、5筋に銀出られて角負担にならないのかな?
06-20 19:47金井さんと三枚堂さんって、声似てない??
06-20 19:08#ShogiLive #第33期竜王戦3組ランキング戦 #藤井聡杉本昌 #23手 なんなのこの両者の陣形…。未来すぎて江戸時代の将棋みたいな笑笑
06-20 11:08初手離席!新しい!
06-20 10:02NHK杯はちょっと難しくて実際にテレビ局やラジオのスタジオで発生しているので、対局者同士の配慮というよりスタジオがヤバかったし、今後の第二波でもやばいかも。テレビ関係者は夜の街にもよく行ってたし(某有名人が亡くなるまでは業界人はかなり繰り出してた印象。その後ピタリと止まったけど
06-20 09:24https://t.co/GBGeqTyd3gこの辺も参考になる。リアルワールドで感染リスクを考えるときは「頻度」を考えるのがとても大切です。 繰り返しますが、新型コロナウイルスを考える上で、「頻度」「数」を勘定に入れるのは極めて重要対局者が接する人数考えれば余裕のよっちゃんイカでしょ https://t.co/EMF1VloAjw
06-20 09:21勿論、セミリタイヤ後はタイトル戦の追っかけをやります!笑
06-20 08:55屋外のマスクも基本的には不要。室内は環境によっては必須。ホストクラブ、キャバクラ、スナック、カラオケボックスみたいな換気が悪くて不特定多数が大声出す所。昔の新型インフルの国内発症もカラオケ。手指からの方が密閉空間以外では危ないのでその対策の方が重要…と自事業は取り組んでる。
06-20 08:39あ、これに限らずなのですが、私の意見は誰かの同意を得たいわけでも説得したいわけでもなく、私の世界だったらそうするなーという投げっぱなしなものです笑SNSは議論に向かない…とかではなく私の事業領域だとこうする、こうしている…程度の話。人様の諸々にイチャモンをつけてる訳ではないです。
06-20 08:32
ぶっちゃけていいですか?特にタイトル戦なんだけど、対局者はマスク無しでいいでしょ。くしゃみ咳エチケットだけ必須にして。それ以外の人たちはマスクする、感想戦の時はマスクする。解説の先生はしてないのに対局者はするとか意味なくない?パフォーマンスに影響するから要らないと思う。
06-20 08:08朝っぱらからですが、森内俊之先生のように私もセミリタイヤする事を本気で検討中。自分の事業は当然辞められないのでやりつつ、雇われは森内先生と同じ歳くらいで辞めて、ゴルフと水泳と囲碁を習おうかなと。割と本気。あと将棋も必至問題と詰将棋を日々の義務とする笑笑
06-20 06:31
- 関連記事
-
- 06/23のツイートまとめ
- 06/21のツイートまとめ
- 06/20のツイートまとめ
- 06/19のツイートまとめ
- 06/18のツイートまとめ
<<今日の見所 6/21(日) | ホーム | 今日の見所 6/20(土)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |