07/18のツイートまとめ
shogiwatch
糸谷さん、温存しまくりwwwこれで逆転したら半端ないなwww
07-18 20:58プロ棋士が頭金の手前まで指すことってないのでそういう意味でも得難いよね。故に三級〜くらいまでの人にはタメになるという。
07-18 20:49糸谷さん、オーダー読み、めちゃくちゃ当たってて怖いんだけど。全部当たってるよね。。。
07-18 20:21ここからは勝っても負けても糸谷リーダーが百連チャンするんだよね?(回数決まってます
07-18 20:19やはり読み抜け…ってか、まじめにそれをいうのが凄いよなー。
07-18 20:16ひょーえー!渡辺明二冠、名人戦で調子落とさないようにお願いしますね!これは桂馬の打ち場所で天国と地獄な展開だった。。。
07-18 20:12うわーこれは高見さん逆ったのでは?高見シャイニングきたか?
07-18 20:0997角は高見シャイニング風味だよなー。まだ後手が良さそうだけど。
07-18 20:03これ、先手が勝ったら死ぬほど強いと思う。人間同士だと後手の渡辺明二冠が勝ちやすいよなぁ。
07-18 19:59高見さんは土居矢倉か。これは後手の目が慣れすぎてる印象はあるのよね。。
07-18 19:51
近藤誠也つええ〜!!!!
07-18 19:28角交換振り飛車は33に銀が残る展開だとダサすぎるので大変…というのを基本に読むと分かりやすい。と私レベルでは思ってる。桂馬跳ねる展開だと筋違い角で34歩を拾う展開くらいで居飛車が良い。本譜は後手の振り飛車が盛り返してるかも。
07-18 19:22藤井聡太さんは今期勝率9割達成しても驚かない…。。
07-18 19:19@datashiyo 居飛車党としては飛車のコビンを抑えてくる展開は嫌いです!笑笑
07-18 19:17近藤誠也さん、隙がないなー。これは立石流を完全に咎めている。
07-18 19:15@datashiyo ですね。立石流、居飛車党としてはイヤです…
07-18 19:14藤井聡太棋聖が振り飛車縛りで指した場合、勝率はどのくらいになるんだろう。7割超えるのかな??
07-18 19:14これって立石流?
07-18 19:12近藤誠也さんの子供の頃の24のレート考えると今の実績は納得…なんだけど、その近藤誠也さんでもB 1では鬼の棲家炸裂してるのよね…。でもフィッシャーなら。この二人の対戦はアツいなー。どっちの距離適性が上回るか?
07-18 19:09本格派の近藤誠也さんと翻弄するタイプの連戦ですね。都成さんは振り飛車と思うので微妙かもなー。。。
07-18 19:06チーム糸谷のエースは都成さんなのかw…と言いつつ角番の責任を糸谷リーダーが負うつもりなんだよね、プロ棋士のみんなこういう優しさというか覚悟があるのが、奨励会生き残りらしい芯の強さがあるよね。
07-18 19:03雁木の勝ちパターンだなあ。あとは高見シャイニングが出るかどうか。プロは知らんけどアマだと44の地点をガンガン攻める展開、左美濃とか極論一個玉を上がっただけでもいいから攻めるのが良いと思う。後手が歩を三つ突くのは図々しいはずなんですよ、棋理的には。
07-18 18:50高見石井健太郎戦はちょい後手持ち。かなぁ。
07-18 18:43高見シャイニング!の話はこの辺に書きました。https://t.co/nqspDKgP0NプロもAIも気づかないんだけど、評価値的に全然悪くならない鋭い・アヤのある手を指して華麗に逆転するのが持ち味。勿論先行逃げ切りも多いです!
07-18 18:42凄い。高見シャイニングて書いてる!シャイニング言ってるの俺だけかと思ってたよ! https://t.co/cpxX2X5aG3
07-18 18:39あー雁木だった。この展開での雁木は後手が微妙に得してる可能性あるよね。先手は44の地点を攻めにくいというか?
07-18 18:36あーでも高見さんの先手なのか。石井健太郎さんの四間飛車かな??
07-18 18:34石井健太郎高見泰地は公式戦で4-4のタイだよね。棋風的に石井健太郎先行の高見まくりになるのかな?
07-18 18:29今日のポケモンは君に決めた! https://t.co/fAlUMgvtOF
07-18 18:19すげ〜!!!!都成さん、渡辺明二冠に勝った!後手番のしかも居飛車で!!!!
07-18 18:18やはり。
07-18 18:10香不成で桂馬取れるよね?
07-18 18:10この端攻めは一目細くないかな?
07-18 18:08都成さんは序盤の謎作戦たくさん持ってるよね。
07-18 18:00RT @togamyo: うちわは、近藤誠也(先生)限定❣️🤗✨✨✨ https://t.co/LiEZP8EuCQ
07-18 17:55翻弄までで終わった…
07-18 17:53気付いたら糸谷さん必敗。
07-18 17:37やはり野球のコール?なのね! https://t.co/1Ftb6j8G0n
07-18 17:23糸谷リーダーも「真面目な居飛車党」と言ってる!意見があって嬉しい!
07-18 17:19糸谷リーダー捨て駒作戦www
07-18 17:18チーム渡辺のあれは野球の応援とかのやつ??
07-18 17:13近藤誠也さんみたいな真面目なタイプは、糸谷さんみたいな棋風とフィッシャー距離適性に翻弄される予感が…。
07-18 17:12都成さんは俳優やってほしいなぁ。…あのネバネバを、みると演技修行は必要そうだけど笑
07-18 17:10ダニー!髪の毛伸びた!痩せて…ないかな?汗
07-18 17:08羽生さんの穴熊崩しと似たような味わいというか。綺麗な手順だったなぁ。
07-18 16:49#ShogiLive #第41回日本シリーズJTプロ公式戦 #藤井聡菅井 #104手 藤井聡太棋聖、強すぎない??
07-18 16:47#ShogiLive #第41回日本シリーズJTプロ公式戦 #藤井聡菅井 #63手 これ、先手の飛車の転回もあるのか。なるほど…
07-18 16:21え?今日もAbemaあるの??また昼寝しなきゃだな…。。
07-18 09:04「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive 棋聖になって初めての対局がこの大舞台…活躍しすぎか!!!!(和服また楽しみです😃 https://t.co/2vaLHMHN0h
07-18 08:44この賢さをサラリーマン養成な今の学校教育のスピードで型に嵌めても仕方ないというか。八冠王兼何らかの研究ベースで起業した実業家…みたいなことになると日本の宝である藤井聡太棋聖の価値が最大化されるような気がするのよね。
07-18 03:57藤井聡太棋聖の進学問題…(激しく人様の話で口を挟む問題ではないと思いつつ笑飛び級とかでサクッと大学・院も行って何らか研究して将棋以外の実業家的な展開もあるのが社会全般としては有り難いとは思うけど単に高卒の資格を取るためだけに卒業まで頑張るのは誰のためにもならないような気がする。
07-18 03:57@yunyundetective プロでもアマでも第一感の手を軸に掘り下げていくし、大体その第一感の手を指すのが7割とかだと思うんですけど、掘り下げ方が半端ないからか、不思議な手順を捻り出してくるんですよね。本当にこのタイミングで将棋分かる事の素晴らしさを噛み締めてます。凄すぎて。。
07-18 03:03藤井聡太棋聖の指しまわしみてると、第一感じゃない手の頻度が凄い。中盤以降が特にそう。ちょい不利くらいからの追走っぷりはソフトと駒落ち将棋やってる時の味がある。倒すのに物凄く手数がかかる将棋だよねぇ。疑問手指すと的確に逆転してくるし。ちょっと人類では勝てない気がする。
07-18 02:54@yunyundetective 38銀かな?38銀は取り合って一手詰めなので見えるんですが、打った歩を取らせて隙を作って金がすり込んでいく手とか、銀打って飛車逃げたら退路封鎖のふわっとした桂馬打ちとか、いわゆる経験則に基づく手じゃないものが出てくるんですよね。ひたすらに読んでるんだと思います。
07-18 02:53「藤井棋聖は努力の結晶」 盟友が明かす強さの秘密: 日本経済新聞永瀬二冠の藤井聡太棋聖評。恐ろしい絶賛が並んでる…。やはり54金は研究範囲で、しかし最善手を必ず見つけ出してくるのが凄いと。私もあの打った歩を取らせて隙を作って金がドリブル…の手順に驚きました! https://t.co/gXueru8PEu
07-18 02:37マジでこのまま過密続くから不要でしょ。通信とかでバババーっと終わらせるでもいいかと。 https://t.co/nSD6655H5s
07-18 02:30
- 関連記事
-
- 07/20のツイートまとめ
- 07/19のツイートまとめ
- 07/18のツイートまとめ
- 07/17のツイートまとめ
- 07/16のツイートまとめ
<<今日の見所 7/19(日) | ホーム | 今日の見所 7/18(土)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |