04/08のツイートまとめ
shogiwatch
これ、観たんだけどコロナ禍以降にお笑い観るの30年振りに復活させたので三四郎の売れ始め知らなくて。その当時の小宮の見た目というか目つきが怖くて毎回見るたびにビックリするんだよなー。人間ってあんなに顔つき変わるもんなのね。今はとても優しい。変わらない相田は演技と歌跳ねてほしい! https://t.co/7OIXuF5LSL
04-08 09:09ロシアが北海道…とかアイヌ…とか言い出してるのって不謹慎かもだけど、ゴールデンカムイの読み過ぎかファンな可能性あるよね??(怒らないで?
04-08 08:22@tsugeikki 最近対局を控えてキャッチボール的に単手数のをTwitter上で見てます。いつも拝見してます!引き続きよろしくお願いします!
04-08 07:54「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive 最近好調な稲葉服部戦に注目します。 https://t.co/xtPTOkSkO5
04-08 07:05こういうのは文字通り一目で見えるんだよなー。読まなくても見える。極論何手詰でも分かるやつは詰むのが一目で分かるよね。詰将棋もAI的にどういう手筋のものが得意不得意で…みたいなのを分析して弱点強化してくれるやつがあるといいんだけど。そういうソフトがあれば買いたい。 https://t.co/H4i2EPEjHu
04-08 07:05-200と-300の間はどうなん?と言われそうだけど、そのくらい明確にバコッと割れるというか。自身に選択権があるか?はかなり大きい。あと奇襲は基本悪形が酷いので決戦せずに自重したとしても全然なので、結果無理気味なカミカゼしかなく知ってる人には負け、知らない人を狩るだけなので詰まらなそう
04-08 06:43平気で-300点以上のワカレがあり、しかも自力では回避出来ない(相手が知ってると逃れられない)のが致命的。ド急戦で知られてなければアツい!知られてても-200以内に収まるなら経験値の違いで全然勝てる。奇襲系のとは違って駒組み・陣形の進展性がある。奇襲にやられて奇襲系になっちダメ!w
04-08 06:38今朝の将棋ウォーズお終い。ノーパソに適当な無料ソフト入れて、シンプルなマイ戦法を構築するのがやはりアマには最適な気がする。その際に明確な穴のある奇襲じゃなくて比較的オーソドックスなやつ。奇襲か否か?の判断基準は、逃れ難い変化のワカレの全てが-200点以内である事。所謂奇襲系は
04-08 06:38
- 関連記事
-
- 04/11のツイートまとめ
- 04/09のツイートまとめ
- 04/08のツイートまとめ
- 04/07のツイートまとめ
- 04/06のツイートまとめ
<<04/09のツイートまとめ | ホーム | 04/07のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |