fc2ブログ

09/21のツイートまとめ

shogiwatch

@Starbucks_J 質問なのですが環境に配慮という意味ではフラペチーノのカップを紙にストローは以前のままか軽量化したプラの方が総量減りそうなのでなんとかならないですか?紙ストローは口当たり最低で御社での購入を止めてしまいました。スタバ全世界的に紙スト・プラカップなのですか?日本だけ?とても不思議です
09-21 16:53

#ShogiLive #第94期ヒューリック杯棋聖戦一次予選 #杉本和伊藤匠 #147手 やはり振り飛車は課題なんだよなー。誰にとっても。
09-21 16:26

#ShogiLive #第94期ヒューリック杯棋聖戦一次予選 #杉本和伊藤匠 #81手 振り飛車らしいよなぁ。この展開
09-21 11:59

手がねぶっ込まないと流石にデカい資産は無理かもだけど、イデコニーサなら節税分負けられるメリットと資金量固定されてなかなか日々の様子を見にくい(ので良い意味で忘れやすい)から普通の人はそれだけでも全然いいと思うんだよね。リスクジャンキー以外は(私は単なる博打中毒…もう辞めたけど
09-21 07:55

人生に3、4回はバブル期を迎えるはずなのでそのうちの一度でも乗れればそれなりの資産は築ける。私は1.5回(大きく一回小さく一回)乗れた感じだけどその前の最初の2回は練習みたいな感じだったなー。30年とか退場せずにやれてると流石に震えず欲張らずに粛々とできる部分も増えるはず。知らんけど
09-21 07:52

才能とか技術とか不要な方法でやるべきという長期で見た時に退場しやすいことをせずに10-15年単位でシクリカルな動きがあるからそこに乗ってイデコニーサ積立だけやってれば?という3年後とかに底練り期間が来そうな気がするのでわざわざ今の不穏な時に鉄火場で闘う必要なくない?みたいな
09-21 07:52

相場話。.comバブル位から3回はバブルっぽいのを経験してるけど、毎回若者が新興株弄って退場するのよね超天才というか天性で上手い人以外は絶対無理なので仕手とか新興とか値動きデカくて流動性枯渇するのは絶対弄っちゃダメ波乗りで初心者がデカい波しか来ない所行かないのと一緒なのよ…
09-21 06:39

#ShogiLive #第94期ヒューリック杯棋聖戦一次予選 #杉本和伊藤匠 #0手 振り飛車との戦い。もし勝ってもまた振り飛車との戦い。どんな戦いになるのかなー?
09-21 06:24

関連記事

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)