03/03のツイートまとめ
shogiwatch
山口コンボイ、ほぼコンビネタでワロタww大道芸人の人最後の倒立えぐいな…あの体つきでなんで出来るの?? #R1グランプリ
03-03 20:11さや香って、二人とも見た目が良いので関西枠じゃなくて全国で売れる可能性めちゃあると思う(関西圏から抜けられないメンツは顔面偏差値的な問題があるケースが…)。どっちか良ければ良いのにどっちも良いし。面白いだけじゃなくてその辺も重要なのよなー。あとは仲良く優勝まで解散しないで?
03-03 17:34エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス。個人的にはここ数年で一番良い映画というか、生涯ベスト10でも間違いなく上位に入る名作だったなー。そんなに何度も同じ映画を観ることはしないんだけど、この映画は劇場でもあと何回かは観ると思う。 #エブエブ
03-03 16:57@takagengen 高橋源一郎さんの小説が大好きなので、エヴエヴをどう観たか?どう感じたか?がめちゃ気になります。源一郎さんっぽいなーと思って見てました
03-03 11:04やはり炸裂しましたなぁ…しかも最もイカつい展開でした。稲葉さんは攻め将棋だけど粘りにも定評のある人なのにこんなにあっさりと圧倒的に決めてしまうとは本当に藤井聡太は恐ろしい…
03-03 06:55対抗形と角換わりと相掛かりを優先して覚えるのが良い気がする。知らんけど
03-03 06:26今から将棋覚えるなら居飛車党だとどうしてるんだろ?昔は棒銀と対抗形、次に矢倉(棒銀)、角換わり(棒銀)、角換わり(早繰り銀と腰掛け銀)、相掛かり、横歩取り…という印象。囲いはどの戦型でも矢倉囲いが基本…みたいな。でも今は三枚で囲う展開ほぼないし、中住まいか一個左上に動くだけ…
03-03 06:26#ShogiLive #第81期順位戦A級9回戦 #藤井聡稲葉 #53手 プロ的には…というのは言い過ぎかもだけど藤井聡太先手でこの角打たせると終…って感じ。さりとて41型もダメそう。となると少し前に遡って後手に工夫が必要なんだよねきっと。
03-03 05:23さんは中盤のねじり合いで多少の苦戦でも離されない強さと、終盤の鋭い差し足が特徴だけど近年序盤が特に洗練された印象。前は後手番の方で勝ってる謎棋士笑だったけど、今は先手番でほとんど負けるイメージがない。本当に強くてタイトル獲得時よりも強い彼自身のキャリアハイな実力になってると思う。
03-03 03:36名人戦、プレーオフになったのかー。広瀬さん先手番で見たいけど、どっちになっても広瀬さんの秘策が出て激戦になる気がする。棋風相性的にも今いるプロ棋士の中では一番藤井聡太さんに勝てる可能性が高いのが広瀬さんのような。渡辺明さんは先行逃げ切りタイプで、永瀬さんは長く足が保つタイプ。広瀬
03-03 03:36
- 関連記事
-
- 03/05のツイートまとめ
- 03/04のツイートまとめ
- 03/03のツイートまとめ
- 03/02のツイートまとめ
- 03/01のツイートまとめ
<<03/04のツイートまとめ | ホーム | 03/02のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |